うわさの情報アラカルト

日々の出来事の最新情報やその他の気になる情報を紹介!

2014年12月22日は新月と冬至が重なる特別な日

   

新月と冬至が重なる2014年12月22日は、「朔旦冬至(さくたんとうじ)」といわれるとてもめずらしい特別な日です。

新月は満ちた月が欠けていって姿を消した状態で、これから満月に向かって満ちていくので、始まりのパワーを意味しています。

また、冬至は昼間が最も短い日で、この冬至からまた、陽が長くなっていく日なので、
復活を意味があります。

この「冬至」と「新月」の両方が重なる日が、2014年12月22日になるのですが、
これが、めずらしい特別な日でなんと19年に一度、正確には19年7ヶ月に一度にしか起こらない現象です。
このめずらしい特別な日を「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と読んでいます。

19年に一度ということですが、しかし、次回は、なぜか合わないそうなので
次は、38年後、とうことは今回は、とても貴重な「朔旦冬至(さくたんとうじ)」ということです。

このすごい2つの復活のパワーが2つ重なる日に願い事をすると良いということです。

新月には、願い事をするとかなうというパワーがあり
今回の新月はこの2つが重なることや満月のエネルギーが強力だったことなどもあって
かなりエネルギーが大きいそうです。

願い事は、新月になってから(22日午前10時35分)

やぎ座の新月は、
処理能力、目標、社会的地位、達成などに関する願い事をするとよいそうです。

また、願い事は10個まで、紙に自分で書くことなど。

そして、願い事は過去形で書く。例えば「○○が達成しますように」ではなく
「○○が達成しました。ありがとうございました。」というのが良いようです。

2014-12-22_093249

そして、冬至は、「ん」の字がつく野菜を食べると良いということ
大根・人参・れんこん、そしてかぼちゃ
かぼちゃは、なんきんと呼ぶので「ん」があるそうです。

あと、ゆず湯。お風呂にゆずを浮かべてお風呂にはいると
無病息災ということです。

2014-12-22_093442

今年は、あまり良い年でなかったので
今後の復活に向けて出来ることをすべてやってみようと思います。

 - ニュース, 気になる事

Sponsored Link

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

[地獄先生ぬ~べ~]に明石家さんまさんが出演!7年ぶり連ドラに

タレントの明石家さんまさんが、日本テレビ系の連続ドラマ『地獄先生ぬ~べ~』にゲス …

台風18号の通過後

9月9日と語呂合わせのいい、日にちですが、今日は東海地方は 台風の通過で、私自身 …

松たか子が紅白に出場しないのは来春、出産予定

松たか子さんが紅白に出場しないといろいろ言われているようです。 ディズニー映画「 …

満月に近くなると出産が増える

「満月に近くなると出産が増える」 あなったは今まで誰かにこんなことを聞いたことは …

東海テレビ、突然の放送事故でドラマ中断

フジテレビ系の東海テレビですが、今夜28日、放送事故が起きて、放送が中断しました …

磯野貴理子さん、脳梗塞のため入院・療養中に応援のメッセージ

磯野貴理子さんが脳梗塞で入院で療養中の中、復帰目指コメント。 とにかく元気で良か …

磯野貴理子さん体調不良。病名は脳梗塞

磯野貴理子さん体調不良。病名は脳梗塞 磯野貴理子さんが体調不良で救急車で入院。 …

『新語・流行語大賞2014』はやっぱり日本エレキテル連合「ダメよ~ダメダメ」

毎年恒例の「2014 ユーキャン新語・流行語大賞」 今年、話題となった新語・流行 …

高橋ジョージと三船美佳の おしどり夫婦が離婚

高橋ジョージと三船美佳が離婚とういうニュースが入りました。 あの、おしどり夫婦が …

フィギュアスケート グランプリ 町田樹選手 ショートで1位

グランプリ(GP)シリーズ第1戦がアメリカ(シカゴ)で 24~26日(日本時間2 …