うわさの情報アラカルト

日々の出来事の最新情報やその他の気になる情報を紹介!

西日本上空の“謎の光る物体”の正体

   

3日午後6時ごろに西日本上空で、東から西に向かって白く光る明るい物体が目撃された。

という報道がテレビで流れました。

その時のコメントで謎の光る物体ととても謎な言い方で、正体不明な物体といわれていた。

以外にあちこちで目撃されていたようで、報道されていました。

しかし、国立天文台・縣秀彦准教授:のコメントでは、
「火球といいます。小惑星のかけら、つまり岩石のかけらと思われます」
ということらしいです。

ところで、火球ってなに?流れ星とは、どう違うのか気になって調べてみました。

火球(かきゅう、fireball)とは、一般に-3~4等級よりも明るい流星の事である。
火玉(ひだま)とも言われる。大気中で蒸発したものも、隕石となって地表に落下したものも、一定以上の明るさで光れば、どちらも火球と呼ばれる。なお昔は、隕石となった火球を、隕星と呼ぶ事もあったが、最近はあまり使われない。
==ウィキペディアから引用==

要するに、流れ星なんですが、その流れ星もいろいろ明るさによって呼び名が変わるようですね。
火球は「どの惑星よりも明るい流星」で定義されているようです。
流星と火球の判断は厳密なものはないそうです。

結局は宇宙からの落下物ということは、隕石・ポラリスとうことですね。
隕石は落ちた後のものだそうです。
流れて行く状況をみると夢があって素敵ですが、
宇宙からの石が落ちて行くときにその速度で燃えるようです。
この宇宙からの落下物は、全国で1カ月に数個あるということですが、
これって流れ星ってことですかね。

どっちにしても広大な宇宙から確実な情報が測定できるわけでないので
基準が曖昧なんでしょうね。

とにかく、空が行う宇宙の祭典は神秘的ですね。

 - 気になる事

Sponsored Link

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

森三中の大島美幸 妊活からついに妊娠

森三中の大島美幸が妊活中だったが、ついに妊娠したとのことです。 出産予定日は、6 …

12月14日の投開票日、大雪の可能性が出てきた

衆院選投開票日の14日は大雪になる所がありとのこと。 13日の土曜日から北海道か …

満月に財布をふりふりする日。11月7日

満月の日に財布をふりふりすると金運が上がるという。 結構前からテレビなんかでもや …

錦織圭選手パリマスターズの速報結果

フランスで開催中のマスターズ・パリ大会での最新の速報が入ってきました。 このマス …

宇野昌磨 フィギュアスケート ジュニアグランプリ優勝

2014年フィギュアスケートのジュニアグランプリ、(スペイン・バルセロナ)で 宇 …

ふなっしーに弟が出来たらしい。名前を、「ふなごろー」という

ご当地キャラクターで有名な「ふなっしー」は、千葉県船橋市のキャラクター。 その、 …

アナと雪の女 2014年のヒット商品で第1位

日経トレンディネットが 11月3日に 2014年のヒット商品ランキングを発表。 …

桑田佳祐さん(サザンオールスター)が紫綬褒章を受賞。

2014年秋の褒章受章者が発表された。受賞者は734人と結構な数。 その中で、知 …

御嶽山 捜索打ち切り

御嶽山 捜索打ち切り 昨日から、噂にはなっていましたが、やはり御嶽山の捜索は今年 …

なか卯で食べる朝定食メニューの値段

なか卯の朝定食を、もうかれこれ3年ぐらい続けて食べています。 朝定食メニューの値 …

S